説明
抵抗・コンデンサ・インダクタ・トランジスタ・LEDなどさまざまな部品の定格とピン配置を確認できるマルチテスタです。
カラー版は赤外線リモコンの信号解析機能があります。ケース入り・USB経由の充電式となります。
なおモノクロ版とカラー版との機能比較は以下の通りです。
カラー版 | モノクロ版 | |
赤外線リモコンの解析機能 | あり | なし |
ケース | あり | 基板むき出し |
電池 | USB充電式 | 006P電池別途 |
表面実装部品のチェック用ランド | なし | あり |
▼マニュアルはこちら
https://www.circuitspecialists.com/content/430516/csi-tc1.pdf
抵抗やコンデンサなどの値だけでなく、以下のように各種電子部品の特性が計測できる、一家に一台ぜひ備えておきたい優れものです。

LEDの極性とVfがわかります

トランジスタやFETの極性や各種特性もわかります

計測できる値および内容はこのような感じで、コンデンサは25pF~0.1F、抵抗は0.01Ω~50MΩまでなど、実用上十分な計測範囲となっています
TakeP –
非常に簡単に測定できるし表示が分かりやすい。老眼でカラーコードや文字が見えづらくなったしテスターで測るより簡単で非常に便利。あえて難を言うならば、連続測定ができないこと。その点で星を一つ減らした。
市嶋 敏道 –
表示が視覚的でわかりやすいので重宝ししてます。カラーコードや、コンデンサーの数値,
ダイオードの極性、インダクターの数値の測定など便利に使っています。